最近餃子の会に出てて、餃子に興味が湧いて手作りしてみたりしてます。
近所のボンラパスにいって、皮と材料購入。
レシピ
ニラ 一本
白菜 5枚
豚牛合挽き 200g
絹こし豆腐 150g
塩 少々
オイスターソース 一さじ
醤油 少々
ゴマ油 少々
普通サイズの餃子の皮52枚分くらい
全部でだいたい500円になります。
合挽き肉に塩醤油、オイスターソースで下味をつけてコネて、豆腐を加えてさらにこねます、ニラと白菜をみじん切りにし、追加します。味みしながら、結構味をしっかりつけます。
包むときは、縁を半周水を付けるとしっかりくっつきますよ。
焼くときは、お湯を沸かしておいて、あっためたフライパンに並べて、お湯を回しかけて蓋を閉めて中火にかけて様子みます。
火が通ったら、ごま油を回しかけて、強火にします。
コレで、出来上がり、食べる時に柚子胡椒とか、ゆずポンとかもおすすめですなう。