タグ別アーカイブ: 福岡市美術館

謎めく名画、もうひとつの「モナリザ」に迫る!レオナルド・ダ・ヴィンチ展が開幕

新年を迎えた1月5日、
福岡市美術館で「レオナルド・ダ・ヴィンチ美の理想」展が開幕しました。

フランス・ルーヴル美術館所蔵の「モナ・リザ」や「最後の晩餐」など、
世界の宝と言われる名画を残したルネサンスの巨匠、
レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)の誕生から来年で560年。

彼はイタリア、フィレンツェで修業時代を過ごし、ミラノで絶頂期を迎えたのち、
仏国王フランソワ1世に招かれ、フランス中部のアンボワーズ郊外で67年の生涯を閉じました。
膨大な手稿を残す一方、現存する絵画はわずか十数点と限られています。

しかし、その「美の世界」は彼の生きたルネサンス期の芸術家はもとより、
現代にいたるまで多くの芸術家たちに多大な影響を及ぼしてきました。
その美はなぜルネサンス期の人々を引きつけ、現代の私たちまでも魅了するのでしょうか。

本展では、ダ・ヴィンチ研究の世界的権威であるカルロ・ペドレッティ氏の名誉監修、
ダ・ヴィンチ研究の第一人者であるアレッサンドロ・ヴェッツォージ氏の監修により、
彼の創造した「美の理想」に迫ります。
世界各地から集めた日本初公開となるダ・ヴィンチの作品、
ダ・ヴィンチと弟子による共作、弟子やレオナルド派と呼ばれる画家たちの作品、
その他、書籍や資料など70数点が一同に集まります。
中世ヨーロッパの文化に華をそえた万能の芸術家に近付ける希少なチャンスです。

<レオナルド・ダ・ヴィンチ美の理想 展>
Leonardo da Vince e l’idea della bellezza
http://www.fukuoka-art-museum.jp/index.html

■会期:2012年1月5日(木)~3月4日(日)
■時間:9時30分~17時30分(入場は17時まで)
■休館日:月曜 ※ただし、1月9日(月・祝)は開館、翌10日(火)が休館
■料金:一般1300円、大学・高校生1000円、中学・小学生600円
■会場:福岡市美術館
住所:福岡市中央区大濠公園1-6 TEL 092-714-6051
■交通アクセス:地下鉄空港線大濠公園駅より徒歩10分
http://www.fukuoka-art-museum.jp/ja/html/ja04/fs_ja04.html

<主催>福岡市美術館、毎日新聞社、RKB毎日放送
<後援>福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、福岡市文化芸術振興財団、
外務省、イタリア文化財・文化活動省、イタリア大使館、アメリカ合衆国大使館、
九州旅客鉄道株式会社、西日本鉄道株式会社、スポーツニッポン新聞社

<福岡展特別協賛>大川 関家具
<福岡展協賛>味の明太子ふくや
<協賛>鈴与グループ、損保ジャパン、大日本印刷、宝島社
<福岡展協力>AVILO
<協力>アリタリア-イタリア航空、東急ホテルズ、日本航空

<名誉監修>カルロ・ペドレッティ
(カリフォルニア大学ロサンゼルス校 アーマンド・ハマー・レオナルド・ダ・ヴィンチ研究所所長)
<監修>アレッサンドロ・ヴェッツォージ(レオナルド・ダ・ヴィンチ理想博物館館長)
<日本側監修>木島俊介(Bunkamuraザ・ミュージアム プロデューサー)

■問い合わせ:毎日新聞福岡本部事業部 TEL 092-781-3636